知財セミナーで講師を勤めます。

20180725(水) 10:30 17:30

『IPランドスケープの基礎と実践のための特許検索・特許マップ作成法のノウハウ』
~ IPランドスケープ、MS-Excelを使った特許マップの作成、新しいニーズやブレイクスルーの予見への応用 ~

https://www.j-techno.co.jp/seminar/seminar-20580/

主催: (株)日本テクノセンター

開催日時 2018年07月25日(水) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
プログラム 1.IPランドスケープとは
(1)IPランドスケープとは、知的財産を分析し経営戦略に活かす手法
(2)経営戦略の策定~実行のプロセス
(3)知財分析の果たす役割
(4)事例
(5)IPランドスケープの実践(特許マップの作成とメンテナンス)2.特許文献データベースの活用
(1)発明の保護のみならず発明の利用も特許制度の目的
(2)発明から特許権の終了まで
(3)技術情報データベースとしての特許
(4)特許分類(国際特許分類(IPC)、FI/Fターム、CPC)
(5)パテントファミリー
(6)特許マップの種類

3.MS-Excelを使った特許マップの作成
(1)なぜ自分で作ると良いのか?
(2)なぜExcelが良いのか?
(3)特許分類の活用による、ノイズが少なく且つ漏れも少ない
____ 理想的な文献集合の形成
(4)Excelのピボットテーブルによる、出願人別出願件数の
____ 年次推移のグラフ
(5)Excelのマクロによる、課題×解決手段の分析マトリックス
(6)試行錯誤を通して、
____ 他社に先駆けた技術潮流、新たな課題の発見
(7)完成した後もメンテナンスが重要

4.日常的な特許検索の勧め
(1)なぜ「特許検索は難しい」と感じるのか?
(2)漏れとノイズのトレードオフ
(3)特許検索の流れ
(4)調査対象技術の明確化
____ ~分野×必須の構成×特徴の3項で表現~
(5)適切な特許分類を特定する予備検索
(6)中身の濃いヒット集合から段階的に探索範囲を拡大
(7)日常的な特許検索による特許マップのメンテナンス
(8)検索事例

5.IPランドスケープの実践
(1)特許マップの作成(自己のコアコンピタンスの把握)
(2)SDIの活用
(3)日常的な特許検索
(4)特許マップのメンテナンス
____ (新しいニーズやブレイクスルーの予見)
(5)経営戦略への貢献

 

講師からの紹介で、10%割引になります。ご希望の方はご連絡ください。